カズマの一期一映日記

映画の感想と雑談

ポセイドンアドベンチャー

 

 

 

第21回目はポセイドンアドベンチャーです。

 

f:id:kazuma_kazama:20190530025905j:image

出典amazon.co.jp

 


*以降ネタバレ注意です。

 


1972年の作品です。

 


主演はジーン・ハックマン

 


豪華客船ポセイドン号が地中海を航行中に、地震による津波より転覆してしまう。

 


乗船客たちは生死を別ける決断を迫られ、脱出を試みるという話。

 


元々、老朽化しているポセイドン号はバラストタンクに異常があり、転覆しやすい状態にあった。

 


そこに津波を食らったため、呆気なくひっくり返った。

 


180度、逆さまになるシーンが見せ場なのだろうけど、あまりできは良くない。

 


晦日の晩餐会のシーンなのだが、テーブルは床に固定されているので良いのだが、椅子が天井(逆さまになった床)に張り付いたままになっている。

 


とにかくいろいろ不自然だ。

 


見どころと言えば言えなくもないか。

 


逆さまになった状態で、乗船客たちは最初の選択を迫られる。

 


1、このままジッとして救援を待つ。

 


2、水没する前に上部(この場合は船底)に移動する。

 


意見は2つに別れた。

 


この移動する派を仕切っているのが主人公のスコット牧師だ。

 


とにかく、このスコット牧師が怖い。

 


命がけで必死なのはわかるが、怒りっぽいわ強引だわで、嫌な感じなのだ。

 


とてもリーダーにしたいと思えない人物だ。

 


だが、映画を観ながら、私も上部に移動するのは賛成だった。

 


結果、牧師を含む10人程が上部に移動した。

 


その直後、大食堂は水没してしまう。

 


スコット牧師はサッサと割り切って先に進む。

 


次の選択肢は

 


1、船首に向かう

 


2、船尾に向かう

 


別の生存者グループに遭遇し、彼らは船首に向かうという。

 


スコット牧師は船尾のスクリュー附近の船底の鉄板が薄いので、船尾に向かうべきだと主張する。

 


映画を観ながら、私も船尾に移動することに賛成だった。

 


なぜなら、船首よりも船尾の方が幅が広いので空気だまりが多く、沈むなら船首から沈む筈だからだ。

 


映画の中でも既に船首方向の傾斜が下りになっている。

 


本当にこの判断が正しいかは判らないが、そんな気がする。

 


生死を分かつ判断というのは難しいものだ。

 


実際の話でトンネルの中を登るケーブルカーで火災が起きた。

 


トンネルなので、乗客は上へ逃げるか、下へ逃げるかの2択しかない。

 


火の手は下方で距離が長く、上方の距離は短い。

 


乗客は上に向かって避難しようとしたが、ある人が言った。

 


「下に向かって逃げろ」

 


下は火の手が上がり、避難が困難に思え、何人かは出口が近い上方へ向かった。

 


結果、下方に逃げた人は助かり、上方に逃げた人は助からなかった。

 


火災の煙が上に向かって行ったため、窒息してしまったのだ。

 


私も危機に際しては冷静に判断ができるようになりたい。

 


スコット牧師のような統率力も行動力もないが、正しい判断ができればいいと思う。

 


もしポセイドンアドベンチャーを観ることがあったら、自分だったらどうするか考えながら観ると面白いと思います。