お久しぶりです。
皆さんはコインリングというものを、ご存知でしょうか?
早い話が硬貨を指輪に加工した物なのです。
我が家には以前、フランスに旅行したときのユーロ硬貨が残っていたので。
それを指輪に加工しようか、などと妻と話していた所。
妻が、コインリングの手作り体験教室を見つけて来ました。
というわけで、奈良県にあるswing by というアクセサリーショップに行って参りました。
基本はレザーとシルバー、そしてコインリングのアクセサリーショップでした。
到着した私たち夫婦は早速、リングに加工する硬貨を選びました。
コインはヨーロッパやアジアなど数十か国のものが用意されていました。
個人的にはギリシャのドラクマかフランスのフランが良いかなと思っていたのですが。
結局のところ、チェコスロバキアのコルナに決めました。
偶然にも、妻もコルナに決めていました。
気の合う夫婦です。
店員さんには、なぜチェコスロバキアにしたのか聞かれました。
妻がすかさず「行きたいから!」と答えていました。
本当にいつかはチェコに行ってみたいものです。
加工工程は簡単で。
コインの中心部を、ハンマーと専用工具で打ち抜きリング上にします。
そして金型に合わせて湾曲させリング状にしていきます。
あとは指のサイズに合わせて、伸ばしたり縮めたりで完成です。
なかなか力のいる作業だったので、女性は少ししんどいかもしれません。
ちなみに、くり抜いたコインの中心部はペンダントトップに加工して貰いました。
ペンダントはグリフォンがデザインされていて気に入っています。
もちろんリングも気に入りました。
なんてったって「LOVE」があるから。
さて、コインリングを完成させた私たち夫婦は、店員さんのオススメのラーメン屋に向かうことにしました。
というわけで「麺場 力皇」にやってきました。
「麺場 力皇」は元プロレスラーの力皇猛(プロレスラーの前は力士)が立ち上げたそうです。
私たちは「豚骨ラーメン全部乗せ」を食しました。
かなり美味かったです。
スープ、麺に加えて、チャーシュー、煮卵、つくねの具材全てが美味い。
翌翌日に健康診断を控えていましたが、スープまで残さず完食してしまいました。
もし、天理市に行ったならば「麺場 力皇」をオススメしておきます。
さて、帰るまでに時間もありましたので、長岳寺というお寺に寄ってみました。
詳しいことは知りませんが、弘法大師に縁のあるお寺だそうです。
現在は「大地獄絵図」が公開されていました。
興味のある人は行ってみてください。
丁度、紅葉が綺麗で、本殿の正面には静かな池があり地獄絵図とは反対の極楽浄土を思わせる雰囲気があります。
猫もいました。
そんなこんなで、奈良へと小さな旅行をしてまいりました。
しばらく出かけにくい世の中だったので、気分転換ができてよかったです。