カズマの一期一映日記

映画の感想と雑談

第9地区

第204回目は「第9地区」です。

f:id:kazuma_kazama:20210716185006j:image

出典Amazon.co.jp

 


2009年のアメリカ・南アフリカニュージーランド合作のSF映画です。

 


*以降ネタバレ注意です。

 


分類としてはB級映画だと思いますが、かなり面白い作品でした。

 


どちらかと言うとマニア向けの映画だと思います。

 


しかし、SF映画が好きな人には絶対オススメの映画です。

 


基本はエイリアンものなのですが、地球征服にやってくるとうような単純な話ではありません。

 


エイリアンとの共存の物語なのです。

 


しかし、そこには宇宙人差別があるのでした。

 


ほかに類を見ない独創的な設定が魅力的です。

 


物語は1982年、突如、宇宙船が南アフリカ共和国ヨハネスブルグ上空に現れました。

 


しかし、宇宙船からはなんのアクションもありませんでした。

 


調査した結果、宇宙船には大勢の難民が乗っているだけでした。

 


宇宙人はその見た目から「エビ」と呼ばれるようになりました。

 


エビは蔑称なのですが、ここではあえてエビと呼ぶことにします。

 


かくして、地球に移住することになったエビたちですが、そこは第9地区と呼ばれるスラム街でした。

 


そこでエビたちは貧困と差別に喘ぎながら暮らしていました。

 


それから28年後、エビたちを監視する超国家機関MNUは増加したエビたちを、新設された第10地区に移転させる計画を立てていました。

 


主人公のヴィカスは立ち退きの同意書に、エビたちのサインをもらうために、第9地区にやってきました。

 


一軒一軒エビたちの家をまわるヴィカスでしたが、エビのクリストファーの家で謎の液体を浴びてしまいます。

 


その結果、ヴィカスの身体に変異が現れ始めました。

 


果たしてヴィカスに何が起こったのでしょうか?

 


エビたちの運命は?

 


是非、一度観てみてください。

 


この映画のテーマは反差別です。

 


南アフリカが舞台ということで、アパルトヘイトを主題にしていることがうかがえます。

 


同じ地球人同士でも差別して来たのだから、宇宙人差別はもっと酷いでしょう。

 


ぼろぼろのバラックに住まわされ、卵を産んでも破壊されたりします。

 


とても温かく迎え入れたとは思えません。

 


逆らえば容赦なく撃ち殺されます。

 


では、なぜ人類は宇宙人との共存を選んだのでしょう。

 


実は人類の狙いはエビたちの技術力だったのです。

 


エビと人類の間に立たされたヴィカスは、双方の目論見に翻弄されていきます。

 


前半はドキュメンタリー風に撮影されています。

 


外国のスラム街をニュースで見ているような感覚です。

 


客観的にエビが気持ち悪かったり、酷い生活をしている姿を蔑んで観てしまいます。

 


次第にヴィカスの視点で物語が進行していきます。

 


そうなってくると、エビたちの真の姿というか、内面が段々と見えてくるようになります。

 


なかなか上手い演出だと思います。

 


こうして見ると、エビたちも猫缶とかを食べたりして、可愛く見えてくる………かもしれません。

 


モカワですね。

 


ストーリー自体は単純なのかもしれませんが、メッセージ性はかなり深いものがあると感じました。

 


主人公とエビの友情も見どころです。

 


主人公とエビのクリストファーは、ある約束をします。

 


果たしてその約束は守られるのでしょうか?

 


答えは続編の「第10地区」で明かされるかもしれません。

 


続編は現在、脚本執筆中だそうです。

 


楽しみです。

 


個人的には約束が果たされることを期待していますが。

 


映画的には大々的に裏切られた方が、盛り上がるような気がします。

 


是非とも続編を観てみたいものです。

 


まだ観ていない人は機会が有れば観てみてください。

 


一応、マニア向けということは念を押しておきます。

 


あと、甲殻アレルギーの人は要注意かもしれません。